3.市場シェア等の把握

 いわゆる市場ではあらゆる資源、顧客をめぐって複雑な競争が存在します。コンペティターが存在しない
独占的市場で安定的成長を図ることができればそれが一番理想的ではありますが、一部の業界を除いて現実
的とはいえません。
 市場での各企業の競争地位を明確化させる方法として「シェア」があげられます。市場における地位を把
握することでそのポジションが明確となり、適切な市場戦略構築が可能となります。ただシェアは特定時点
の把握ではなく、時間的推移に着目しなければなりません。それにより将来の推計や予測が可能となり経営
計画策定に貢献することとなります。

■クープマンの目標値■

 米国の数学者クープマンは市場内におけるシェアの持つ意味合いに着目し、シェアと市場推移の関連性を
解析しました。そのシェア見極めポイントを以下の6つに分類しました。


@独占的市場シェア 73.9%
完全的独占的シェア。短期的にはトップが逆転される可能性はほとんどありません。

A相対的安定シェア 41.7%
首位ブランド・企業がこのシェアを占めていれば地位安定。不測の事態が生じない限り逆転可能性低い。

B市場影響シェア 26.1%
トップシェアとしてはやや不安定、2番手以下では市場に影響大。

C並列的上位シェア 19.3%
上位グループを形成し、シェア拮抗状態。

D市場的認知シェア 10.9%
市場において存在がある程度認知される水準。

E市場的存在シェア 6.8%
ようやく存在が許されるシェア。これ以下では今後の成長見込みが無い場合撤退も視野に。

ただし、このシェア定義も現在のIT環境下では参考に過ぎません。価格とそれに見合う製品やサービス、
そしてポリシーに基づくブランディングにより僅か数年間で数十年という実績ある企業を追い越すチャンスが
常に存在するということを念頭に活動すべきでしょう。





Copyright(C),Nagakui certified public tax accountant's firm.